朝ヨガのはじまりと変化
こんにちは。
葛飾区高砂で
赤ちゃんとママのためのベビーヨガ
をやっている白石さおりです。
今日は毎週土曜日に開催している
オンラインレッスンの開始秘話❤️です。
朝ヨガレッスンは友人から
「ヨガレッスンをオンラインでやってくれない?」と声をかけてもらいスタートしました。
運動しないといけないと思うけど
仕事が終わって、ジムの道具持って
出かけるのはどうしても腰が重くなってしまうという悩み…
本来なら忙しい友人に合わせて夜ヨガか⁉︎
となるところ。まだまだ寝かしつけなどで
夜の時間が読めない私の都合で朝にスタートとなりました。笑
しかも、朝6時スタート。
この時間になったのは、お互い1日の予定に支障のでない時間だったから。
1ヶ月経つ頃には、少しずつ夜型から朝型に変わってきたよ✨という生活リズムの変化があったと聞いて嬉しくなりました。
その様子を知って、2人の仲間が増えて
朝ヨガがなんと1年続きました👏
もちろん、途中には
「わぁ〜💦寝坊しちゃった💦」
なんてこともありながら❤️
長く続けるにはそんな日もありだと思うし
寝坊しちゃうほど、身体が疲れてるってことだから寝て休んだ方がいいとも思うのです😊
なので、
寝坊したり、起きれたり
そんな土曜日を一年やってみたら
なんとなく一年の自分の身体のリズムを
知るきっかけにもなると思います。
ちなみに
早起きの得意な私も
冬は朝が暗く起きる時間が遅くなりがちなんだなと知りました笑。
他には
生理周期による身体の変化。
→動ける日、動くのが重い日。
ヨガ後の自分の姿勢の良さ
→台所での仕事がはかどるはかどる!
リズムが分かると事前に
自分の準備ができるので
無理し過ぎな状態を
回避できるようになりますよ😊
0コメント