2025.3 レッスンスケジュール
<<<こんなお悩みありませんか?>>>
◇写真に写る自分の姿勢の悪さに驚いた
◇今年の冬はやたらと冷えを感じるから外に出たくない
◇階段を上ったり、買出しに行くだけでぐったりしてしまう
◇産後腰痛があり、なにをするのも億劫になりがち
↓↓↓↓↓
その原因は産後の筋力・体力の低下かも!!
でも、少しずつカラダを動かす習慣を身に付ければそのお悩みも解決できます♪
(私も産後の初の冬、身体の冷えに自分でも驚き靴下2枚履き&カイロ2枚が必須でした
でも、今は大丈夫!カイロをつけなくても平気だし、あの頃の異常な冷えはなくなりました)
そこで!3月のヨガレッスンテーマは
~疲れにくいカラダをつくる3ヶ月~
3ヶ月目は
「「「「動けるカラダになろう!」」」
~振り返り~
1月はたまっているモノを出そう!デットックスをテーマに行いました。
2月はめぐりの良いカラダづくりをテーマに行いました。
最終月の3月は、カラダを動かすことをメインに
汗かき度★★★で行います♪
「え~っ!!1月2月出てないよ~涙」
って方もご安心ください。
レッスンの始まりはウォーミングアップをするので
今からでも大丈夫!!
3/4 ぽっこりお腹も解消!股関節を動かして姿勢改善ヨガ
3/11 カラダの歪みを解消!疲れを吹き飛ばす骨盤調整ヨガ
3/18 筋力をつけて元気なカラダになろう!下半身トレーニングヨガ
運動は久しぶりで動けるか不安な方もご安心ください。
柔軟性を競うものでもないし
回数をたくさん行うことが目的でもありません
自分のペースでまずは自分の身体をコントロールするところ
を身に付けれるように挑戦してみてください。
例えば、前屈する動きなら、伸ばしたい場所がちゃんと伸びていれば
手が足につかなくてもOK
その都度、効かせたい場所へのアプローチ方法をお伝えするので
ご安心くださいね。
参加者の皆さんも出来ないときは失笑したり、あ~無理だと声を出したりしながら
楽しくやっています笑
3月もぜひご自身の体調管理に上手く使ってくださいね。
ご予約はインスタグラム@sa_o.sao のDM または、
saoriyoga2015@gmail.com
●参加ご希望の日程
●お名前
●お子さんお名前と月齢
を書いて送ってください。
3日以内に返信が無い場合お手数ですが
再度ご連絡をよろしくお願い致します。
instagram:sa_o.sao
レッスン風景公開中
0コメント